電気代の思わぬ落とし穴
どうもみなさん、平凡です。
まず始めに、今まで投稿していた電気代についてすべて忘れてください!!!
11月分、12月分、1月分と投稿させて頂きましたが、どれも間違いであることが分かりました。
発端
ことの発端は、昨日です。
2月より太陽光発電が開始され、ついに売電料金が分かるとワクワクしていた時に電話が鳴りました。
「そちらの電気配線にミスがあり、本来とは逆になっている可能性があります。」
なんのこっちゃと思い、話を聞くと売電電力量を測定している契約会社にて2月の電力量を見た際に夜中にもかからず電気が発電されていることが判明したとのこと。
太陽光は、太陽の光にて発電するので、夜中はもちろん発電しません、しかし我が家からのデータを確認すると、夜中にも関わらず発電されているデータがあるとのことです。
つまり、本来、夜中に使用している電気使用量が太陽光発電量となっており、
本来、太陽光発電量が毎月の請求される電気量としてデータが流れていたとのことです。
点検
そして、本日朝方に電力会社、桧家住宅担当営業、現場監督にて施工状況の確認を行ったところ、
やはり、配線が逆になっていたとのことです。そのため、配線を元に戻す作業を実施しました。
そして、電力会社より、実際の使用電気量を見させて頂きましたが、それを確認すると他の方同様1万や2万を超える請求額になりそうです。
今後
で、本題はここからです。過去の請求は間違っているためどのように処理するのか?
今後は、どのようになるのかが我が家にとっては重要なところです。
というところですが、それについては同じ電力会社でも部署が違うとのことですので、別途連絡を頂くことになりました。
同じ経験談の方もいらっしゃいましたが、差分を請求される可能性が高いとのこと。
もちろん納得できないので、がっつり戦わせて頂きます!
なんせ、一度こちらから電気代が安すぎるのではないかと問い合わせを行い、調査の結果、問題ないとの回答も頂いた上で、この状況です。本当に納得できませんね。
謝罪
過去、三カ月、皆さんに電気代をインスタおよびブログでアップさせて頂きましたが、すべて間違いであるとのことでした。
皆さんに過度な期待などをさせてしまったのかもしれません。
これを機に色々決断をしてしまった方もいると思います。
大変申し訳ありません。今後も正式な電気代としてアップしていきますので、
今後とも、宜しくお願い致します。
Instagram 【@markneovo1910】
RoomClip 【markneovo1910】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません