【Part3】WEB内覧会-洗面・浴室編-
どうも、皆さん平凡です。
申し訳ありません。昨日アップする予定でしたが、本日になってしまいました。
WEB内覧会Part3の洗面・浴室編です!
洗面・浴室編のため内容としては少ないですが、読んでいた ...
家庭菜園始めてみました!
Instagramでもアップしましたが、家庭菜園始めてみました!
すでにクタクタですが、簡単に書いていこうと思います!
土作り家庭菜園、最初の工程は土作り!
というこ ...
Z空調を使ってみたわかったこと
どうもみなさん、平凡です。
今回のテーマは、Z空調 です。
Instagramの方で質問を頂き、そういえば導入前にこんな悩みがあったなーということを色々思い出し、ブログに詳細に書こうと思い立ちました。
RoomClip始めました
どうもみなさん、平凡です。
今回はただの報告になりますが、RoomClipというアプリにて投稿を始めてみました。
決しておしゃれな家ではありませんが、日常的に活用しているものなどをアップして共有していきたいと思 ...
【Part2】WEB内覧会-1階LDK編-
どうも、皆さん、平凡です
週末はサッカーの試合などがあり、クタクタだったため、更新できずに申し訳ありません。
WEB内覧会Part2になります!前回は、外観と玄関について書かせていただきました。
今 ...
浄化槽のあれこれ
どうもみなさん、平凡です。
今回は、浄化槽について少しばかり書いていこうと思います。
私たちの家は下水ではなく、浄化槽を利用して排水を行っており、浄化槽の講習会へ参加した際のことについて私なりの言葉でまとめてみ ...
新築祝いのお返し
どうも皆さん、平凡です。
出張先から書いておりますので、軽く書かせていただきます。
新居に越してから上司に新築祝いをいただきました。
確かに上司には住所変更などで新居に越したことを連絡しておりました ...
【Part1】WEB内覧会-外観、玄関編-
どうも、みなさん平凡です。
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回から内覧会をやって行こうと思います。
全体的にパッとやる内覧会も考えましたが、自分たちの振り返りも含めて細かく分けて行こう ...
【DIY】ウォールステッカーで一工夫
どうもみなさん、平凡です。
WEB内覧会の準備が全くできておらず、焦っておりますがどうにか土日には投稿したいと思います。
さて今回は、DIY枠として初めての投稿になります。
内容は、タイトル通り「ウォー ...
新築に導入してよかった設備
どうもみなさん、平凡です。
前回、思わぬ落とし穴について書いていきましたが、今回は導入してよかった設備について書いていきたいと思います!
まだ、住み始めたばかりのため正確な情報でない部分もありますので、ご了承く ...